多摩四国八十八ヶ所霊場

   1番 安養寺   3番 延命寺   4番 長久寺   5番 大正寺   6番 常性寺   7番 威光寺

   8番 高勝寺   9番 宝蔵院   10番 高蔵寺  11番 慶性寺  12番 千手院  13番 東福寺

   14番 吉祥院  15番 高蔵院  16番 観音寺  17番 真照寺  18番 法音寺  19番 最照寺 

   20番 正光院  21番 光明院  22番 普門寺  23番 妙光院  24番 西蔵院  25番 宝性院

   26番 正薬院  27番 観音寺  28番 東福寺  29番 国分寺  30番 真明寺  31番 金蔵院

   32番 宝寿院  33番 総持寺  34番 宝樹院  35番 如意輪寺  36番 宝晃院  37番 多聞寺

   38番 円乗院  39番 三光院  40番 蓮華寺  41番 慶性院  42番 真福寺  43番 薬王寺

   44番 真浄寺  45番 安楽寺  46番 梅岩寺  47番 金剛寺  48番 東光寺  49番 常福院

   50番 宝蔵院  51番 即清寺  52番 花蔵院  53番 西福寺  54番 光明寺  55番 西光寺

   56番 常福寺  57番 大行寺  58番 真照寺  59番 大悲願寺  60番 大光寺  61番 正福寺

   62番 大仙寺  63番 安養寺  64番 西蓮寺  65番 宝生寺  66番 浄福寺  67番 吉祥院    

   68番 薬王院  69番 金南寺  70番 大光寺  71番 真覚寺  72番 万福寺  73番 金剛院

   74番 観音寺  75番 妙薬寺  76番 大義寺  77番 福伝寺  78番 長福寺  79番 龍光寺

   80番 阿弥陀寺  81番 西蓮寺  82番 天龍寺  83番 延命寺  84番 普門寺  85番 安養寺

   86番 石田寺  87番 寿徳寺  88番 金剛寺

  竜華会  多摩八十八ヶ所巡拝団 

          第1回 4月(第一週)安養寺(1)~計14ヶ寺巡拝   第2回 5月(第二周)真照寺(17)~計16ヶ寺巡拝
          第3回 6月(第一週)金蔵院(31)~計14ヶ寺巡拝  第4回 7月(第一週)真浄寺(44)~計14ヶ寺巡拝
          第5回 8月(第一週)真照寺(58)~計13ヶ寺巡拝  第6回 9月(第一週)薬王院(68)~計16ヶ寺巡拝
          第7回 10月(10月21日予定) 高幡不動尊 
                  ①山内八十八ヶ所巡拝 ②記念法話 ③結願護摩修行 ④精進料理
     
        申込締切は毎年10月下旬~3月末まで受付ています。詳しくは申込先 高幡不動尊 事務局 042–591–0032


トップページに戻る        縁 起    年 中 行 事    境 内 案 内    交 通 案 内

                    墓 地 分 譲      歳 三 忌     北向十一面観音まつり

                   日野七福神めぐり        多摩四国八十八ヶ所霊場